ドイモイ(政策)
ベトナム語で“再建”や“再編”を意味する。1986年第6回共産党大会で「ドイモイ」政策が採択された。
ドイモイ政策とは,それまでの社会主義の枠組みと政治機構を残しながら,社会主義的計画経済から国家管理による市場経済への改革を推し進めるというもの。具体的な施策として特に重要なことは,外資導入が認可奨励されていることであり,1987年には新外国投資法が制定された。1991年第7回共産党大会において,ドイモイ政策を国家建設の基本路線とすることが正式に確認されている。
◆ 《社会主義的計画経済》
国家が経済全体の技術,資源等あらゆる情報を集中的に管理し,それに基づいて生産計画,消費計画を編成する経済体制のこと。