- ファースト・イーサネットスイッチ
- ファーストリザベーション
- ファームウェア
- ファイアウォール(防火壁)
- ファイアウォールパック
- ファイバグレーティング技術
- ファイバチャネル
- ファイバ可動型スイッチ
- ファイバ無線
- ファイル暗号/署名システム
- ファイル管理
- ファインカラートランスファーⅡ
- ファクシミリ符号化方式
- ファクトリデータセンタ(FDC)
- ファジー
- ファシリティマネジメント(FM)
- ファストトラック制度
- ファブリ・ぺロー共振器(FPR)
- ファンクショナル信号方式
- ファンクションポイント(FP)法
- ファンナウト部品
- ファンベルト
- フィールドデータ収集ユニット(FDAU)
- フィールド周波数
- フィールド情報
- フィッティングシステム
- フィルタリング
- フィルタリング(パケット)
- フィルタリング(画像)
- ブートセクタ
- ブーム
- フーリエ変換
- フェイスメイト
- フェージング
- フェージング・ダイバーシチ受信
- フェーズ2,3
- フェッチ
- フェニックス防災システム
- フォーム
- フォールトトレラント(FT)
- フォールトトレラント・ゲートウェイ共通システム(FT-GW)
- フォトダイオード
- フォトニクス
- フォトニック・ネットワーク(ネットワーク基盤技術)
- フォトニックMPLS
- フォトニックMPLSルータ(通称 : HIKARIルータ)
- フォトニックインターネットラボ(PIL)
- フォトニックネットワークフォーラム
- フォトニック結晶構造ファイバ(PCF)
- フォトリソグラフィ
- フォレンジクス
- フォワードコンバータ
- ブックメタファ
- プッシュプルタイプ
- プッシュ型データ送信サービス
- プッシュ型情報配信システム
- プッシュ型情報配信システムInfoTuner
- フッ化物ガラス
- フラーレンC60
- フライアッシュ
- プライスキャップ制
- プライバシーマーク制度
- プライベートCAビルダー
- プライベートIPアドレス
- プライベートネットワーク
- プライベートピアリング
- プライムネット
- ブラインド署名
- ブラウジング
- フラグ
- プラグ&プレイ(Plug&Play)
- プラグ・アンド・プレイ
- プラグイン
- プラグイン技術/プラグアウト機能
- プラスチック光ファイバ(POF)
- プラスチック成形技術
- プラズマ状態
- フラッグシップアプリケーション
- ブラックボックス評価技術
- ブラックリンク
- フラッシュメモリ
- フラッディング
- フラットイーサ
- プラットフォーム
- プラットフォーム性能
- プラットフォーム抽象テクニック/ハードウェア抽象
- ぷらら
- ブランキング部分
- フランスの新電気通信法
- プリアサイン
- プリアッセフェルール
- フリー・トポロジー・トランシーバ
- フリーアクセスフロア
- フリーアクセス方式
- フリーアドレス
- フリースペース中口径管路方式
- フリーソフト/フリーウェア
- フリーダイヤルサービス
- フリーダイヤルサービスセンタ
- フリーダイヤルスーパー割引
- フリーホン
- プリエンプション
- プリエンプションスケジュール
- フリッカ
- ブリッジタップ
- プリペイドカード
- ブリルアン散乱
- プリント・スプーラ
- ブルーレイディスク
- フルクオリファイド
- プル型通信/プッシュ型通信
- プレアセンブル
- ブレイディ構想
- プレーナ光波回路(PLC)
- プレーナ光波回路(PLC)技術
- フレーム
- フレームメモリ
- フレームリレー
- フレームリレープロトコル
- フレームリレー機能
- フレームリレー交換機(FHM)
- フレームワーク
- フレーム間符号化
- フレーム機能
- フレーム損失率
- フレーム長
- フレーム同期はずれ
- フレーム表現法
- プレーン
- フレキシブル磁気媒体
- プレゼンテーション型会議
- フレックス(FLEX)TD方式
- フレックスホン
- フレッツ・オフィス
- フレッツ・グループアクセス
- フレッツ・コネクト
- フレッツ・コミュニケーションサービス
- フレッツ・シリーズ
- フレッツ・スクウェア
- フレッツ・スクウェア向けライブ配信パック
- フレッツ・スポットサービス
- フレッツ・光プレミアム
- プレディクティブダイヤリング機能
- プレパラート
- フロースルー
- フロースルーオペレーション
- ブロードキャスト(同報通信)
- ブロードキャストパケット
- ブロードバンドコールセンタ
- フロートレーサ
- フローラック
- フロー値
- プロキシ(代行中継)
- プロキシサーバ
- プロクセミックス
- プログラマブルコントローラ(PC)
- プログラマブルスイッチ(EXSシリーズ)
- プロジェクト採算支援システム
- プロセス
- プロセスコントロール
- プロセスサービス
- プロセスレベル
- プロセス技術
- プロセッサ
- プロセッサ間通信用システムバス
- ブロッキング方式
- ブロック暗号方式
- プロテオーム解析技術
- プロトコル
- プロトコルアナライザ
- プロトコルスタック
- プロトコルヘッダ処理
- プロトコルモニタ型階層管理方式
- プロトコル識別子
- プロトタイピング手法/プロトタイプ方式
- プロファイリング
- フロントサービス業務
- プロンプタ
- ブロン配線システム
- フント則
- 不稼動率
- 不揮発性メモリ
- 不正ログ
- 不正探索技術
- 不働態皮膜
- 浮動充電
- 浮動小数点
- 符号化歪
- 符号誤り
- 負荷電流監視システム
- 封止技術
- 風力エネルギー
- 福祉コミュニケーションシステム
- 複合文書
- 複推進方式
- 複数ネットワーク統合管理支援ソフトウェア
- 複数加入者番号(MSN)
- 複製権
- 物品情報システム
- 物流情報システム
- 分位倍率法
- 分割損対数
- 分岐処理
- 分局開始
- 分極抵抗法
- 分散オブジェクト推進協議会
- 分散クライアント/サーバシステム
- 分散コンピューティング
- 分散システム
- 分散シフトファイバ
- 分散型コージェネレーションシステム
- 分散処理
- 分散補償技術
- 分子線エピタキシャル成長法
- 分周器
- 分身インタフェース
- 分離収音性能
- 輻輳と規制