用語説明

コマースネットジャパン

日本に適合した電子商取引の普及と発展を目指す非営利団体。1995年11月,NTTなど企業(団体)9社により設立。

「コマースネットジャパン」は,1996年2月に「米国コマースネット」との間で,日本を代表する友好団体として提携関係を樹立した。活動は,会員の自発的な参加が基本で,会員は,企画,国際,技術の3つの部会の少なくとも1つに所属し,活動を行う。

◆ 《米国コマースネット》

もともとシリコンバレーを中心に北カリフォルニア地域の情報インフラストラクチャを構築するプロジェクトとして企画された協議会。その後,米国政府の助成金の獲得を機に,インターネット上での商業利用を促進するために全米規模とした民間レベルによる団体(コンソーシアム:Consortium)として1994年4月に発足した。