用語説明

VRML

Virtual Reality Modeling Language

3次元仮想空間をWWW上で表現するためにつくられた構造化言語のこと。1994年にスイスで開催された第1回World Wide Web会議において,WWW上で3次元情報をどう扱うかに関して議論が始まり,メーリングリストでの議論を経てVRML1.0という規定が制定された。VRMLという言語を簡単に説明するならば,Open InventorのサブセットWWWInline+WWWAnchorとなる。まずOpen Inventorから処理が重い仕様を削除し,WWWInlineの機能によりファイルを分割して読み込むことを実現し,必要に応じてVRMLファイルを読み込むことを可能にする。さらに,VRMLAnchorにより,3次元物体にハイパーリンクを埋め込む機能を実現し,これを用いると現存するページと相互に参照可能になる(ISO/IEC DIS 14772-1)。

◆ 《Open Inventor》

Silicon Graphics社が開発した3次元グラフィックスライブラリ。VRML1.0を実現するにあたり,OpenGL上で動くOper Inventorが採用された。これはOpenGLが様々なプラットフォームで動作し,さらにOpen Inventorのファイル形式が一般に無償で公開されていたことが大きな理由。

◆ 《WWWInline》

分割ファイル読込み機能を実現する機能のこと。再利用することでVRMLの記述量を削除することが可能となる。

◆ 《WWWAnchor》

3次元オブジェクトにリンクを張る機能のこと。VRMLファイルや,一般のHTMLページへも参照可能。