To view PDF files

You need Adobe Reader 7.0 or later in order to read PDF files on this site.
If Adobe Reader is not installed on your computer, click the button below and go to the download site.

11月号 2010 Vol. 8 No. 11

English

View from the Top

■ 概要
NTT東日本のFTTHサービス、フレッツ光の契約数が800万契約を超え、高速、快適なブロードバンドサービスに対するお客さまの支持が広がりを見せる中、今後、光、NGNをどのようなかたちで活かしていくべきなのか、NTT東日本の戦略とその実際について小園文典NTT東日本代表取締役副社長に伺いました。

Special Feature: Cutting-edge Technologies for Seeing and Showing

■ 概要
NTTコミュニケーション科学基礎研究所では、人間と情報の深い理解に基づくコミュニケーションの実現をミッションとして、人間科学と情報科学の両面で研究を推進しています。今回の特集では、当研究所で現在取り組んでいる「見る・見せる」に関連する研究を紹介します。
■ 概要
NTTコミュニケーション科学基礎研究所では、超高精細の色表現を持つ画像撮影技術(分光画像撮影技術)を研究しています。本稿では、まず分光画像撮影技術を説明し、屋外の文化財を対象にした20億画素超の高精細分光画像の撮影例を述べ、最後に最新の研究成果である分光動画の撮影に向けた取り組みを紹介します。
■ 概要
与えられた音や映像から、その主要な構成要素である「聞こえる音」「映っているもの」を自動的に取り出す「メディアシーン学習」の研究を進めています。その中から特に、音の生成過程に着目して混合音を解析するCARS法と、人間の視覚特性に基づいて映像から物体領域を抽出するSBIL法について紹介します。
■ 概要
本稿では、スクローラブルマップを用いたトピック空間可視化システム「Topigraphy」の紹介を行います。さらに、BLOGRANGER への実装や、3Dモニタ、スマートフォンなどへの応用例も紹介します。
■ 概要
脳は映像に含まれる膨大な情報を処理しますが、私たちが意識的に「見る」のはそのごく一部です。我々が発見した新錯視は、映像に含まれる変化の信号が意識的な視覚体験の鍵であることを示しています。
■ 概要
本稿ではビジュアルプログラミング言語ビスケットを紹介するとともに、それを使用した実践を通じて、なぜプログラミング教育が必要なのかを紹介します。

Regular Papers

■ 概要
本稿は、階層化されたハイパーキューブトポロジを有し、ネットワークノードとして多方路ROADM(Multi-degree Reconfigurable Optical Add-Drop Multiplexer)を用いたフォトニックネットワークアーキテクチャを提案しています。提案方式は、ハイパーキューブトポロジと光クロスコネクト機能を組み合わせることによって、メトロネットワークに必要とされる大容量性、拡張性、フレキシビリティ、低コスト性を実現します。提案アーキテクチャにおける所要リンク容量の検討を行い、提案ネットワークが、従来のリングネットワークと比較して少ないリンク容量で同規模のネットワークを実現可能であること、また提案アーキテクチャの所要リンク容量はネットワーク規模に依存しないことを示します。

Letters

■ 概要
本稿では、2010年3月にWTの商用試作機開発が完了したトリプルプレイ対応WIPASのシステムコンセプトやシステムの特徴、また、実機による評価結果について記述します。トリプルプレイ対応WIPASは、固定無線アクセスシステム(FWA)であり、高速インターネット、VoIP品質の電話サービス、ハイビジョン映像配信サービスのトリプルプレイサービスを提供します。本システムは、デジタルデバイドの解消に貢献するシステムです。

Global Standardization Activities

■ 概要
ホームICTサービス普及に向け、核となるプラットフォーム技術の標準化、およびホームICTサービスを促進する遠隔保守サービス実現に向けた技術の標準化について、取り組み状況を紹介します。

External Awards/Papers Published in Technical Journals and Conferences Proceedings
外部での受賞もしくは発表した論文の抄録

↑ TOP