To view PDF files

You need Adobe Reader 7.0 or later in order to read PDF files on this site.
If Adobe Reader is not installed on your computer, click the button below and go to the download site.

5月号 2014 Vol. 12 No. 5

English

Feature Article: NTT R&D Forum Workshop

■ 概要
本稿では2013年4 月に設立されたNTT I3(NTT Innovation Institute, Inc.)が、シリコンバレーでOpen Innovationを実現するための取り組み、および各事例を紹介します。本記事は、2014年2月13〜14日に開催された「NTT R&Dフォーラム2014」ワークショップでのNTT I3社長兼CEOのSrini Koushikおよび同社SVP兼CTOのMayan Mathenの講演を基に構成したものです。

Feature Articles: Video Technology for 4K/8K Services with Ultrahigh Sense of Presence

■ 概要
4K・8K放送実現に向けて世界各国での取り組みの勢いが増してきている中で、日本でも4K・8K通信放送実現に向けて、放送事業者や通信事業者、機器メーカで連携して次世代放送推進フォーラム(NexTVフォーラム)を設立しました。NTTはNexTVフォーラムの発起企業として、さまざまな研究・技術開発を通じて世界に先駆けた4K・8Kサービス実現を牽引してきます。本稿では、NTTが取り組む技術開発や、目標とする超高臨場感サービスについて紹介します。
■ 概要
高精細で臨場感あふれる映像を提供可能な4K・8K映像サービスを実現するために、膨大な映像データを高い圧縮効率で効率的に符号化できる最新の映像符号化標準H.265/MPEG-H(HEVC)の適用が有力視されています。本稿では、4K映像のリアルタイム符号化を実現するHEVCハードウェアエンコーダ技術について紹介します。
■ 概要
近年、高精細映像「4K」「8K」の配信に対して世界的に注目が集まっています。また、一方でモバイル端末向けの動画サービスが急速に発展する中、映像符号化技術の圧縮性能の向上も期待されてきました。そうした中、2013年4月に映像符号化に関する国際標準規格H.265/MPEG-H(HEVC: High Efficiency Video Coding)が制定されました。本稿では、NTTメディアインテリジェンス研究所で開発した、H.265/MPEG-Hに準拠した世界最高性能のソフトウェアエンコードエンジンを紹介します。
■ 概要
個人の嗜好が多様化する中、コンテンツ視聴者には、第三者に制作された映像コンテンツを選んで視聴するこれまでのやり方以上に、コンテンツ中の好みの被写体やシーンを選んでパーソナライズして視聴したいという欲求があると考えます。本稿では、普及しつつある4K映像をタイル状に分割して圧縮し、コンテンツ中の視聴者の見たい部分を好みの大きさで高画質にライブ配信することが可能なシステムについて紹介します。
■ 概要
ISO/IEC動画像国際標準MPEGで、次世代メディア伝送規格MMT(MPEG Media Transport)の標準化が進んでいます。本稿では、NTT未来ねっと研究所提案の誤り訂正符号を中心にMMTについて説明するとともに、MMT のユースケースとして、4K・8K映像コラボシステムについて紹介します。
■ 概要
次世代映像サービスとして、4K・8K映像サービスが注目されています。4K・8K映像サービスは、高品質で臨場感あふれる映像をユーザに届けることができるサービスとして期待されています。魅力的な4K映像を提供するためには、ユーザが体感する品質(QoE: Quality of Experience)に基づいたサービス設計・監視を実施することが重要です。本稿では、4K映像のQoEを評価する技術、および国際標準化動向を紹介します。

Regular Articles

■ 概要
シリコン(Si)ベースの高密度集積光デバイスの通信応用にむけて、シリコン(Si)・ゲルマニウム(Ge)・石英モノリシック光集積プラットフォームを開発した。この光集積プラットフォーム上には、石英ベースの高性能パッシブ光デバイスと、SiやGeを用いた小型で高速なアクティブ光デバイスがモノリシックに集積される。この光集積プラットフォームを用いて、我々は16チャンネルの石英ベースのAWG波長フィルタとGe受光器をモノリシックに集積した光レシーバを開発した。このSi・Ge・石英モノリシック光集積プラットフォーム上には、さらに電子回路の直接搭載も可能である。
■ 概要
NGN時代の広域イーサネットサービス(NGNイーサ)では、ユーザサービス要望の多様化とネットワークの経済化への対応が求められています。ここでは、これらを実現するイーサネット網の高度化技術について紹介します。
■ 概要
モバイル動画透かし技術は、映像に埋め込まれた不可視な情報を携帯端末のカメラをかざすだけで高速・高精度に検出できる技術です。ここでは、技術の概要、TV放送に適用した事例、および映像同期型AR(Augmented Reality)に適用した事例を紹介します。

Global Standardization Activities

■ 概要
NTTグループは「すべての移動体はクラウドと常時接続されたネットワーク端末である」というキーコンセプトのもと、9年ぶりに日本で開催されたITS(Intelligent Transport Systems)世界会議への出展を行いました。ここでは主にNTT研究所から出展した内容と、未来の「2020年の移動のある暮らし」に向けて必要とされるICT、今後のNTTグループの取り組むべき方向性について紹介します。

New NTT Colleagues

Papers Published in Technical Journals and Conference Proceedings
外部で投稿した論文の抄録

 

↑ TOP